2011年12月9日金曜日

この現実だから、消費税率をあげるんです。

朝日新聞から数字を紹介します。

派遣など非正規で働く女性は約1218万人(2010年)で、女性雇用者の54%を占める。男性は539万人で19%。

今年9月、結婚相談所オーネットが20代~40代の未婚男性900人に聞いたところ、「結婚したい」と答えたのは68%。30代では5年前の調査より10ポイント以上低く、全体の6割が「現在の収入では恋愛も結婚も難しい」と回答した。「夫は外で働き、妻が家を守る」という高度成長期の家族は少数派になりつつある。

若い単身女性の低収入は、高齢女性の貧困に直結する。「高齢社会をよくする女性の会」の樋口恵子理事長は「日本の名物はBBになった」と話している。「BB」とは「ビンボー・バーサン」の略だ。

年金の月額が4万円に満たない女性は全国で261万人(09年度末)。結婚していた女性も離婚や死別で、将来は大半が一人になる。65歳以上の女性の一人暮らしは、340万5千人。男性の2.5倍だ。

「日本ではどこを占拠しますか?」でも触れましたが、述べてきた数字が物語る日本社会の現状で、彼ら彼女らに増税となる消費税じゃないでしょう。大企業、高額所得者、資産家への優遇をやめ、課税を1988年並みにすることが一番の政策でしょう。まず「無駄をなくせ」そして消費税のアップの道筋は、役所を既得権を守る悪者として描くことで、大企業、高額所得者、資産家への税の優遇を覆い隠すことになっているのです。